いつも当公園をご利用いただき有難うございます。
再整備工事のため、長らく閉鎖しておりました北口トイレは、本日3月20日(木祝)よりリニューアルオープンいたします。
ご理解、ご協力いただき有難うございました。
いつも当公園をご利用いただき有難うございます。
再整備工事のため、長らく閉鎖しておりました北口トイレは、本日3月20日(木祝)よりリニューアルオープンいたします。
ご理解、ご協力いただき有難うございました。
運動・スポーツ活動による熱中症の予防として、運動施設の使用を「暑さ指数(WBGT)」の数値により次のとおり運用いたしますので、ご理解とご協力よろしくお願いします。
●ご利用当日
WBGTが、28以上31未満は、お客様判断により使用を中止する事ができます。
WBGTが、28以上の場合は、ペナルティ無しキャンセルができます。キャンセルされる場合は公園管理事務所までご連絡をお願いいたします。
●ご利用日の前日
翌日の予報でWBGTが、28以上の場合は、ペナルティ無しキャンセルができます。キャンセルされる場合は公園管理事務所までご連絡をお願いいたします。
また、WBGT(予測値)の最高値が28未満であっても、キャンセルを申出を行った時点のWBGT値が28以上の場合は、当日および翌日の有料施設予約をペナルティ無しでキャンセルすることができます。
辻堂海浜公園をはじめとした、県の公園の管理を担って参りました、私共、公益財団法人 神奈川県公園協会は、令和7年3月20日に設立50周年を迎えます。
これを記念して、特設サイトを公開いたしました。公園の推しスポット、推し体験、公園協会の歩みや職員インタビューなどご紹介して参りますので、是非ご覧ください。
[50年のあゆみ]には、辻堂海浜公園の整備前の写真や、昔なつかしい写真が出てきます。
また現在トップページには、「ユニバーサルカヌー体験会」掲載中です!
□公益財団法人 神奈川県公園協会 50周年記念サイト はこちら
◆場 所:交通展示館
①展示館入口券売機でチケットを購入。
②受付でチケットと、専用の台紙を交換。
③台紙を持って、デジタルぬりえサーキットコーナーへ。
【遊び方】
①車が描かれた専用の台紙に、自由にぬりえをして、オリジナルの車を完成させます。
②完成したら、スキャナーに設置された紙の上に合わせてぬりえをおいて、青く光ったボタンを1回押します。するとスキャンが始まります。
③モニター画面に、自分がぬりえをした車が立体になって登場したら成功です。
④自分の車の前のエネルギーボックスの前で待ちます。(同時に3人までエントリー可能)
しばらくすると、レースが自動でスタートします。
⑤エネルギーボックスにボールを入れると、車が加速します。素早くたくさんボールを入れて、優勝をめざしましょう!
ぬりえをした紙はペーパークラフトになっているので、おうちで組み立てて遊ぶことができます♪